PROJECT > VIRTUALSTUDIO

See our produced events and entertainment content

See our produced events and entertainment content

See our produced events and entertainment content

See our produced events and entertainment content

See our produced events and entertainment content

About artists from various fields who have collaborated with our many achievements and staff.

About artists from various fields who have collaborated with our many achievements and staff.

バーチャルスタジオ

XR VR AR MR CG バーチャルリアリティについて

XR(Extended Reality)もしくはクロスリアリティとも言いますが、VRARなどさまざまな仮想空間技術の総称です。VRやARといったあらゆる仮想空間技術と、「現実」とを違和感なく融合し、これまでにない新たな現実を創る技術 のことです。
VRVirtual Reality:仮想現実) コンピューター上にCG 等で人工的な環境を作り出し、あたかもそこにいるかの様な感覚を体験できる技術
ARAugmented Reality:拡張現実) 現実の風景にコンピューターで生成した情報を
「現実」に重ね合わせることで、現実世界を拡張しようという技術
MRMixed Reality:複合現実) CG 等で作られた人工的な仮想空間と現実空間を融合させ、リアルタイムで影響し合う新たな空間を構築する技術
CGComputer Graphics:コンピューター・グラフィックス) コンピューターを用いて作成される画像や図形

必要なワード

HMDHead Mounted Display:ヘッドマウントディスプレイ) 頭部に装着するディスプレイ装置。目を完全に覆いCG 等を表示する「非透過型」や、 シースルー(ガラスやプラスチック等の透明部品越しに現実の風景が見える)の「透過型」タイプがある デバイス コンピューターに接続して使うハードウェアの一種。
Fps(Frame per Second)HMD等のコンテンツの体験機器を指す フレームレート / リフレッシュレート フレームレートとはソフトウェア側で1秒間に描くフレーム数のこと。一方でリフレッシュ レートは、ディスプレイ側が1秒間に出力できるフレーム数のこと CPU(Central Processing Unit) CPUは記憶装置や入出力装置と接続され、コンピュータ内で演算や制御を行う処理装置のこと人間でいえば脳。中央演算処理装置でプロセッサと呼ばれることもある。
GPU(Graphics Processing Unit)GPUとはコンピュータグラフィックスの演算などを行う画像処理装置のこと。

XRAR/MR/VR)市場におけるIT業界の動向

XRAR/MR/VR)市場ではグーグルやアップルなどの大企業が開発を主導しています。

アップル

アップルは、2017年で、iPhoneに搭載されているiOS11AR機能を搭載することを発表して、ARKitという開発者向けのフレームワークをリリースしました。2018年にメガネ型デバイスのApple Glassを発表し2019年か2020年には発売すると期待されています。

グーグル

XR市場が注目されるひとつのきっかけとなったのが2012年のグーグルが開発を発表したメガネ型のデバイスGoogle glassの発表です。201712月にはスマホでVRを体験するためのVRヘッドセットのDaydream View20185月にはレノボと共同開発したMirage Soloがリリースされています。

マイクロソフト

マイクロソフトはスマホを利用したVRARデバイスが多い中で、本体にCPUなどが内蔵されていて、単体で動作するMicrosoft HoloLensや、パソコンと接続して動作可能なバーチャルコンテンツのためのシステムに当たるWindows MRなどをリリースしています。

フェイスブック

フェイスブックは2013年に2014年にVR用のヘッドマウントディスプレイを開発しているオキュラスを買収しXR業界に参入2017年にソーシャルVRアプリのFacebook Spacesをリリースしました。他にもARアプリの開発フレームのAR Studioをリリースするなど、積極的に開発を進めています。

アマゾン

ソフトウェアの方向からXRに関連するサービスを提供しておりAmazon Sumerianを使えば、ARVR3Dアプリケーションを簡単に作成できOculus GoOculus RiftHTC ViveHTC Vive ProGoogle DaydreamLenovo Mirageといった、一般的なハードウェアで実行可能です。AWSの中でAmazon Lumberyardという無料3Dゲームエンジンと開発環境を提供しています。鏡の前に立つとAR技術によって試着体験を行うARミラーの特許も取得しているので、通販事業も含めてXR業界の開拓を行っていくと考えられます。

XRAR/MR/VR)の活用が期待される領域

XRの技術の発展可能性はエンターテイメントだけではなく、さまざまな産業での活用が期待されます。

小売・ファッション

主にWeb通販でのXR技術の活用となっていきます。
アマゾンがARミラーに関する特許を取得しているのは先ほど説明したとおり、他にも2017年にはファッションビルのパルコがVR技術を使って店で買い物できるようにWebサイトで買い物ができるVRPARCOを期間限定でオープンするなど、通販の新しい形を模索しています。

建設

現場での安全対策をXR技術を使って、危険の無い状態で研修を行うことが挙げられます。また、現実の空間に設計した建物の3Dデータを投影して、建築デザインや設計の検証に役立てるなど、さまざまな活用方法が期待されておりマイクロソフトホロレンズで建設業界の働き方改革が進むとされています。

製造

建設と同じように安全対策の研修はもちろんのこと、工場のラインのレイアウトのシミュレーションなどにも活用が期待されます。また、コストの都合上、試作品を何度もつくれない製品などの開発検証において、データをVR化することで、より精度の高い検証作業が行えます。

医療

医療分野でもXR技術の活用が試みられています。例えば骨など、体内の様子を3Dデータとして表示することで立体的に患者の体の状態について把握するなど、専門医がAR技術を使い遠隔で治療現場の人に応急処置や手術の指示を具体的に行えます。

防衛

アメリカではXRの技術をどう軍事産業に活かすのかが熱心に研究されています。たとえば、フェイスブックに買収されたオキュラスの元CEOは別会社でVRを使った国境警備技術の研究・開発を行っているといわれています。

教育

教育業界ではXRを用いた教育ツールは効果的な学習を促進すると言われています。
たとえば、工場や建設現場の安全講習で実際の危険を体験するケースや、飛行機の整備講習、外科医の手術の練習など実際の状況をシミュレートすること重要だけれども、実験的な教育・訓練が現実的ではない領域はXR向きでまだ普及していませんが、中学・高校などの教育現場でもVRプラットフォームの活用が期待されています。

XRAR/MR/VR)の代表的サービス・事例

これまで技術やデバイス、どのような業界での活用が期待されるのかについて説明してきました。次に実際にリリースされたxR関連のサービスや事例を紹介します。

IKEA

家具量販店のIKEAが開発したIKEA Placeというアプリです。アップルのARkit上で動くアプリで、AR技術を用いてスマホの画面上に自分の部屋の中に原寸大のIKEAの家具を置き、部屋の雰囲気やサイズ感を確認できるアプリです。これまでの通販は現物確認や試着ができない点で不便と言われていました。しかし、このようなアプリの開発により、家で手軽に安心して買い物ができるようになります。

Microsoft HoloLens

Microsoft HoloLensMRのために開発されたデバイスでそれ自体にWindows10が搭載されているのでパソコンやスマホに接続しなくても単体で動作します。設計したデジタルデータを現実世界に投影したり、そのデジタルデータを元にコミュニケーションを行ったりするときに便利なデバイスです。建設・製造・医療・教育など、さまざまな場面で実証実験が行われており、ソフトウェアの整備が進んでいます。また、さまざまな産業に浸透しやすいように現在のHoloLensを大幅に改良して、視野角拡大や軽量化などを行って大幅に値段を下げた、HoloLens2のリリースが今年中に発表されるのではないかという噂もあります。

Windows MRヘッドセット

Windows MRヘッドセットもHoloLensと同様にxRデバイスとして設計されています。ただし、こちらはWindows 10に接続して使用します。比較的低スペックのパソコンでも動作すると言われており、ビジネスノートPCレベルでも挙動に問題がなければビジネスシーンでの用途も拡大が期待されます。

XRAR/MR/VR)技術は5GIoTとの組み合わせでさらに進化

xR技術はまだまだ発展途上ですが、普及に向けた準備は着々と進んでいます。2020年には5Gという新たな通信システムのリリースが予定されています。5G回線が導入されると、これまでよりもさらに高速かつ低遅延の通信が可能になりXRのデータの解像度がより精密にリアルに表示され、描画も高速になると考えられます。また、XRの技術だけでは現実には影響はありませんが、XRの技術とIoTが結びつく事によって機械を通じて現実世界にも影響を与えられるようになります。結果、XRの活用によって、働き方や生活の仕方に多様な変化が発生すると予測されているのです。

私たちのこれから取り組むXR LIVEとそのSTAGEは圧倒的なステージの美しさとその表現力は見る人に感動と驚きがあります。
一度XRを体験したユーザーはその表現力の虜となり再び挑戦したくなります。

ARTIST SINGER YOUTUBER DJ LIVE 17LIVE SNS LIVE BAND TICKTOKER IDOL  COSPLAYER 等の方々におすすめです。

XRstudioXRstudioXRstudio

XRstudioXRstudioXRstudioXRstudioXRstudioXRstudioXRstudioXRstudio

XRスタジオ風景

バーチャルスタジオレンタル値段表

XRバーチャルステージのレンタル利用金額

たくさんのステージをご用意しております。お好みのステージにて撮影できます。ステージは各グレードの中から選び放題となっております。撮影データは1920×1080サイズで持ち帰り可能。

スペシャルグレード (簡易オペレーション費用含みます) 50,000円
~/1時間
スタンダードグレード(簡易オペレーション費用含みます) 30,000円
~/1時間
ミニマムグレード (簡易オペレーション費用含みます) 20,000円
~/1時間

クロマキーヤー調整時間基本料金10,000円/1時間が別途必要となります。


簡易オペレーション費用とはステージの中で簡単な動画カメラ位置の移動撮影にご対応いたします。

オプション料金について

特効、ライティング、カメラワークプログラミングなどについては別途ご相談のうえご対応いたします。
動画撮影時の同時静止画撮影にもご対応しております。
オリジナル3モデルデータの作成、ロゴなどの反映や配置についても別途ご相談のうえご対応いたします。